オフィス
スマートニュースの会議室にはそれぞれ、従業員が考えたスマートニュースに紐づく偉人の名前がつけられ、偉人に関連した書籍が並んでいます。本記事ではマーシャル・マクルーハンの名前を冠した「McLuhan」部屋のオーナーであるJP Media Business Developmen…
仕事に集中する時や、ちょっと一息つきたい時に欲しくなるのが「淹れたてのコーヒー」。スマートニュースには『地球珈琲』というカフェスペースがあり、財布を持ってお出かけしなくても、オフィスの中でバリスタが淹れる本格的なコーヒーを飲むことができま…
採用を強化しているスマートニュース。採用候補者のみなさんの面接を行うIwata部屋を紹介します。
スマートニュースのオフィスには、靴を脱ぎ、くつろぎながら仕事ができるスペースがあります。その場所で、それぞれにあったフリーなスタイルで働くひとたちを紹介します。
スマートニュースのオフィスに訪問いただく際に、迷わずに歩ける道のりをご紹介します。「明治神宮前駅」「原宿駅」「渋谷駅」の3駅から徒歩15分以内で行ける距離に位置しています。
スマートニュースでは、日々さまざまな勉強会やイベントが社内で開催されています。今回レポートするのは2019年4月23日(火)にTokyo West Office 2Fのエントランスで行われた「エントランス本棚 完成披露イベント」です。
スマートニュースは2019年4月、WeWorkゲイツ福岡に新しく福岡オフィスを開設しました。そして2019年5月28日、その新たな開発拠点のスタートを記念して、サーバサイド開発をテーマに福岡で初となるTechイベントを開催しました。本記事では、イベント当日の様…
スマートニュースのTokyo West Officeは、2018年の秋に2階の会議室スペースを大きくリニューアルしました。リニューアルにともない、全部で17室ある会議室の名前として採用されたのが、世界の偉人たち。会議室スペースをこのようなつくりにした理由、そこに…
スマートニュースの今年のGWは11連休となりました。この大型連休中に旅行に行った人もいるようで、あちこちの国や地域のおみやげがオフィスに持ち込まれていました。今日は、おみやげで賑わう社内の様子を紹介します。
2019年4月15日、今のオフィスの向かいにもうひとつのオフィスが新たにオープンしました。オープンしたばかりのEast Officeの内装デザインと、4月15日オープン当日に開催したパーティーの様子を紹介します。
スマートニュース東京オフィスでは、金曜日の朝、10時前に出社をすると、3階にあるカフェコーナーそばにバスケットいっぱいのクロワッサンが置かれています。甘いクロワッサンの香りは、従業員を呼び寄せ、部署間を越えたコミュニケーションを育んでいます。
サンフランシスコオフィスをコワーキングスペースとして開放しました。コーヒーや紅茶にお菓子、WiFiとコンセント、デスクと椅子を用意して、どなたでも利用できるちょっとした作業や休憩のための場所を提供しました。
GDC開催期間中、今年はスマートニュースのサンフランシスコオフィスでもアフターパーティを開催しました。日本からいらっしゃった方々を中心に幅広い業種の方々にお集まりいただきました。
些細なようでいて、人によってはわずらわしい意思決定とも言えるのが「ランチのメニュー」。ましてや、健康的なメニューを毎日の食事に取り入れるのは忙しく働く人にとってなかなか難しい。スマートニュース株式会社には、そんな煩わしさから従業員を解放し…